岐阜市最高峰
皆様こんにちは (^^♪
最近は、のんびりと山登りを楽しむ機会も多いのですが、今回は初挑戦「百々ヶ峰」です。岐阜市の最高峰で418mあります。金華山が329mなので、それより100m程高い地点を目指します。
この景色がために登っている、といっても過言ではありません。
ご褒美
一緒に頑張って登った子供にも、ご褒美という事で、ねだられていたラジコンを買いに、下山後は木曽川のキリオへ。
夢のスーパーカーもズラリ☆
しかし、子供が実際に手にしたのはミニクーパー(笑)。スタイリッシュより、可愛らしいモデルが好みの様です◎
ラジコン本体は案外安く購入出来たのですが、単三電池が別に10本必要で、本体と電池代とがあまり変わらない。。
若干の違和感を感じましたが、子供は喜んでいる様子だったので、まぁOKでしょう!
忘年会シーズン

最後に、
こちらは、各務原市産業文化センターのエレベーター内に貼られていた掲示物です。
健康増進&省エネを目的とした張り紙だと思いますが、階段の昇り降りは、普段の生活の中で最も身近で取り入れやすい、効果的な運動です。
これからの時期は、忘年会などで食べる機会が増える一方、寒さゆえの活動量低下も予想されます。皆様もうまく工夫をしながら体重を適切に管理し、これからの冬の季節を楽しんでいきましょうね (*^^)v